『KALDI』で買い物をした際にレジ横でふと見つけた製品。
今話題のオーツミルク。そういえば、意識の高い系の松ちゃんも会社で飲んでたっけかなぁ……とかごへ。
今考えると製品名「GO:GOOD」に無意識に親近感を感じたんでしょうかね☺
*
牛乳は身体によくない説、は昔からずっとありますが、ここ数年は健康寿命系の出版も増えているせいか、加速している気がしています。(アレルギーや乳糖などの話は今回別にして)
昔教わっていた先生が、授業毎に『牛乳は身体に悪い、俺は1滴も飲んでない』と言っていましたが……その先生がびっくりするくらいガリガリで不健康そうに見えていたことを思い出します(笑)
*
調べてみるとそこまで科学的根拠は出てないんですよね。
脱動物性のタンパク質は、個人的には次世代への影響含めて懐疑的に見ています。(あくまで個人的には)
*
夜の経理作業でカフェオレにしてみると、確かに美味しい☺
が、牛乳のもってる『まろやかさ』には程遠いかな~。僕はやっぱり甘くてまろやかなコーヒーがいいですね。実家で母が淹れてくれていたインスタントコーヒーが沁みついているのですかね。
例え体に悪いと言われても、美味しいですし、気持ちが上がることも大切。
僕らの社名は『sogood』
何をもってよりよくなのか、誰にとってよりよくなのか、は偏らないよう常に心に持っていたい。
(パッケージデザイン可愛い)

Kommentare